トリミングを
ご希望の方へ

当院トリミング 最大の特徴。
トリマー専属スタッフと当院皮膚科がタッグを組み、「皮膚から綺麗にするトリミング」を目指しております。きれいな被毛はきれいな皮膚から生えてきます。
当院では適切な知識を持った獣医師・トリマーが、正常の皮膚の働きを最大限に活かせるよう、その子に合ったシャンプー・トリミングを実施しております。
シャンプーの種類や方法、ドライヤーの仕方など細部にこだわったトリミングを行い皮膚へのダメージを最小限にすることで、より健康で自然な皮膚を維持できます。
シャンプー後は必ず保湿剤を使用し、乾燥から身を守ります。
獣医師とトリマーが協力することで、トリミングを行うたびに簡単な健康チェックを行うため、皮膚炎以外の病気の早期発見にも繋がります。
「Groomer」 & 「Vet」













トリミング Q & A
当院のトリミングは皮膚科とタッグを組むことで、気づかれにくい小さな皮膚の変化も逃しません。そのため、通常のトリミングサロンや動物病院併設のトリミングとは少々違った特徴を持っています。
初めてご利用される方や、これから利用してみたいと考えている方はQ&Aをご覧ください。
Q.「実際にどういう流れで行なっているの?」
A.「ご都合の合うお時間に連れて来ていただき、まずカウンセリングを受けていただいております。」
→基本的には朝10時に連れて来ていただき、その後トリマーから簡単なカウンセリングがありますので、カットのご希望やお迎えのお時間などをご相談ください。その後、獣医師による全身のチェック(体温測定など)を行い、皮膚の状態に合わせてシャンプー剤の選択を行います。また、お迎えのお時間は、トリミングが終了する少し前にお電話を差し上げますので、ご都合の良いお時間にお迎えにいらしてください。









「カウンセリング」
「全身チェック+皮膚科診療」
「トリミング」










「お迎えのお電話」
(終了30分前)
「お迎え」
Q.「料金は犬種によって違うの?」
A.「犬種によっても、毛の長さや毛玉の量でも異なります。」
→料金表もご覧ください。大体の目安はありますが、その時の被毛や皮膚の状態によって所要時間が異なるため、事前に正確な金額を確認したい場合はスタッフにお尋ねください。

※料金は税抜き価格です。
料金には爪切り、耳掃除、肛門腺絞り、
皮膚科診療の金額も含まれております。
今月のトリミングの予定はこちら。

Q.「トリミングだけでも受けてくれるのかしら。」
A.「初めての方はまず、当院皮膚科の受診をお願いしております。」
→トリミングのご利用は、当院の患者様のみを対象とさせていただいております。そのため、基本的にトリミングだけでのご利用はいただけません。また、たくさんのペットたちが安心してトリミングを受けられるように、ご利用いただく場合は混合ワクチンはもちろんフィラリア予防やノミダニ予防をされている子に限ります。
ホテル
Hotel
ぺットホテル
Hotel
ペットホテルをご希望の方へ

お泊りの前に。
ペットホテルのご利用は、当院の患者様のみを対象とさせていただいております。そのため、基本的にペットホテルだけでのご利用はいただけません。
当院のペットホテルは、ノミマダニ予防、ワクチン接種が済んでいる子のみ受け付けております。
初めて預ける場合や他に不安なことがある場合は、お気軽にご相談ください。
ペットホテル 料金
猫
小型犬
中型犬
大型犬
3,300円〜/1泊
3,850円〜/1泊
4,400円〜/1泊
4,950円〜/1泊
※税込表示
お泊りの準備。
ご希望のお日にちをお伝えください。
お預かりする子たちが少しでもリラックスできるように、普段お家で使われているタオルやぬいぐるみなどをお持ちいただいても構いません。